- 2020年6月1日
冷凍みかんは小学生の頃、給食の人気メニューにでしたよね。
みかんを凍らせただけというシンプルなデザートですが、みかんシャーベットのようなシャリシャリ感と冷たさで、とても美味しかった記憶があります。
家で作ろうと思って冷凍庫にみかんを凍らせたのですが、皮が凍ってカチカチのみかんになってしまったという経験がある方いませんか?凍ったみかんの皮をむくのは大変ですよね。でも、給食で食べたような冷凍みかんが食べたい、そんな悩みにこたえた商品があるので、本記事でご紹介します。
冷凍みかんの作り方
冷凍みかんは、冬〜春頃にしか販売されていなかったみかんを「一年中販売できるようにしよう!」ということで発明されました。
実は簡単に作れると思われている冷凍みかんは、意外と面倒な行程で作られていました。
■冷凍みかんの作り方
- みかんを軽く洗い、水気を拭き取る
- ラップを敷いたトレーの上にみかんを置き、凍らせる
- しっかりみかんが凍ったら、水にくぐらせる
- 再度、ラップを敷いたトレーの上にみかんを置き、凍らせる
- しっかり冷凍できたら、冷凍保存袋やビニールに入れて保存
水をくぐらせることで、みかんの皮に、乾燥を防ぐ働きをする氷の膜が作られるのです。
皮をむいてから凍らせた「むかん」とは
食べるまでがちょっと手間だった冷凍みかんを、手軽に食べられるように改良して発売されたのが、「むかん」です。
福岡県に本社を置く、株式会社八ちゃん堂(はっちゃんどう)が製造しています。
「むかん」はその名の通り、みかんの皮をむいてから凍らせたものです。
「みかんの皮をむかなくても(むかんでも!)食べられる」ということで名づけられた、非常にシンプルで独特の商品名です。
手のひらの半分くらいの小さなサイズの皮むき冷凍みかんなので、「ちょっと食べたいな」という時に嬉しいサイズです。
みかんの皮をむいているので、カチカチの冷凍みかんの皮をむくのに苦戦することもありません。
冷凍庫から出したばかりだと固くて食べづらいので、自然解凍で食べるのがおススメです。
ご飯前に冷凍庫から出しておき、ご飯が食べ終わった後に食べると給食で食べたようなちょうどいい固さで食べられます。
むかんのの製造方法
むかんは、糖度の高い国産のみかんを選りすぐり、人の手で皮をむき、白い筋もひとつひとつ取り除くという、作業をしたうえで、急速冷凍させています。
水分を膨張させないことで、みかんをきれいなままおいしく凍らせています。
たこ焼きの冷凍で培った技術で、食品の冷凍はお手のものの八ちゃん堂だからこそ、作ることができた商品です。
天然のみかんを使っており、添加物は一切使用していません。
商品によって差異が出ないように、八ちゃん堂ではできる限り気をつけているそうですが、その年によって天候が違うので、甘さやすっぱさに多少バラつきが出てしまうこともあるようです。
むかんはどこで買える?
以前は八ちゃん堂のある福岡か、オンラインのみの購入にかぎられていましたが、最近はコンビニエンスストアでも販売されています。
コンビニでは、アイスコーナーか、アイスのマルチパック等が置いてある棚に置いてあったりしますが、黄色いパッケージなのでコンビニでもとっても目を引きます。
コンビニだけでなく、実はむかんは楽天でも購入できます。
むかんは楽天市場でも購入できます。まとめ買いや訳アリ商品まであるので、コンビニで買うよりかなりお得な値段で販売されています。
八ちゃん堂 楽天市場店
株式会社八ちゃん堂(はっちゃんどう)は、福岡県みやま市山川町に本社を置く、たこ焼きなどの冷凍食品製造メーカーです。
また、フランチャイズによる固定店舗や移動販売も展開しています。
社名の「八ちゃん」はたこの足が八本であることに由来します。
むかんは、冷凍たこ焼きのパイオニアの八ちゃん堂ならではの冷凍の技術が詰まっています。
わけありむかんは楽天グルメ対象を2年連続受賞しました。
むかんの美味しいお召し上がり方
・袋のまま常温(25℃前後)で、30分から1時間前後、自然解凍してください。
・解凍時間は季節や気温により異なりますので、お好みに合わせて解凍してください。
・半解凍でシャーベット感覚がオススメです。
むかんまとめ買い
価格
4,500円
通常1袋 250円で30袋で7,500円ですが、まとめ買いで4,500円(3,000円もお得です)
送料
無料
■商品はこちら↓
むかん 2個入り×30袋 外皮をむいた 冷凍みかん箱買い
むかん訳アリ
価格
1,650円
送料
900円
■商品はこちら↓
3袋で送料無料 訳ありむかん1kg 外皮をむいた冷凍みかん
まとめ
むかんを一口かじると、あの懐かしいシャリシャリとした食感が口の中に広がります。
シンプルなデザートですが、素材の美味しさを逃さずに生かした究極のデザートではないでしょうか。
むかんは、小学校の頃の時代にタイムスリップしたように、懐かしい給食デザートを楽しみめますよ。
この記事は私が書いたよ!
sakura
こんにちは、sakuraです。サイトを訪れてくださり、ありがとうございます。最新のトレンド、有益な知識、そして日々の生活に役立つ情報を提供させていただきます。このサイトを通じて、皆さまの生活に有益な情報をお届けできるように頑張ります。