「サイコロきっぷ」はサイコロで鉄道の行き先を決める「桃鉄」のようなお得な切符

サイコロをふって鉄道の行き先を決める桃太郎電鉄のようなチケットがあるのはご存じでしょうか?

JR西日本はで期間限定で販売中の、「サイコロきっぷ」は、北陸から九州まで7つの駅の中からランダムに旅の行き先が決まるチケットなのです。

もっとも遠いレア駅「博多」の場合、通常往復で29,240円が5,000円と、82%の割引になります。ほかの旅先も全て半額近い割引で利用できます。

北海道テレビの人気番組「水曜どうでしょう」でサイコロの旅をする大泉洋さんを思い出す人も多いのではないでしょうか。

大変お得な切符なので、友達と一緒に楽しんでみては!?

JR西日本「サイコロきっぷ」

お一人1回5,000円で大阪市内から新幹線・特急列車の指定席が利用できる往復タイプのきっぷで、旅先は白浜、餘部、東舞鶴、倉敷、芦原温泉、尾道、博多の7か所です。
大阪市内発着のみの設定で、7月29日(金)から10月31日(月)の連続する3日間、旅先までの往復の新幹線または特急列車の普通車指定席に乗車できます。

「博多」を除く出目の確率は1/6で、「尾道」が出現するとさらに1/6の確率で「博多」が当たるチャンスを獲得できます。
また、お一人2回まで購入でき、2回目の出目が1回目と同じ行き先だった場合、代わりに「博多」に行くこともできる特別ルールもあります。

各方面の確率は、白浜1/6、餘部1/6、東舞鶴1/6、倉敷1/6、芦原温泉1/6、尾道5/36、博多1/36です。

エントリー完了後、「サイコロきっぷ」が購入可能になるまで最大10日間かかります。ご利用の際はお早めにエントリーする必要があります。

人気ゲーム「桃太郎電鉄」シリーズのように、サイコロを振って行き先や乗車日などを決めます。

一部の駅は途中下車が可能で、1回につき1~6名様までご旅行いただけます。

エントリー期間

2022年7月19日~9月30日

販売期間

2022年7月29日~10月29日 ※利用開始日の1か月前から当日まで販売

利用期間

2022年7月29日~10月31日の連続する3日間 ※10月29日利用開始分まで販売

 

サイコロの出目

白浜、餘部(城崎温泉)、東舞鶴(西舞鶴)、倉敷(岡山)、芦原温泉(福井)、尾道、博多の計7駅
※大阪市内発着のみの発売です。
※( )内の駅では途中下車が可能です。
※サイコロの出目が「尾道」だった場合、レア駅「博多」があたる可能性があります。

 

料金

1名様あたり1回 5,000円(往復料金)
※こども料金の設定はありません。
※1名様2回まで購入可能です。

 

ホテル予約もお得に!

切符は3日間有効なのでホテルもお得に予約したいものです。

予約サイトによっても、旅行代金は大きく変わりますので、最大限に割引を受けて豪華な旅行にするのがおすすめです。

オンライン予約サイトは様々なプランが販売されているので、お得なプランを探してみましょう。

 

  • 楽天トラベル
    5

    ■楽天トラベルを利用するメリット

    日本国内のホテル・旅館・ペンションなどの宿泊施設予約を軸に、高速バスチケットの販売、国内航空会社各サイトの仲介、国際線航空券の販売、また、「楽パック」と呼ばれる国内旅行のダイナミックパッケージと海外旅行のツアー・ダイナミックパッケージを扱っています。

    楽天スーパーセールなどで発行されるクーポンが多かったり、ポイントupプランが多いので、タイミングによっては思わず安く予約できるのが楽天トラベル。

    楽天のポイントはいろいろなキャンペーンを利用することで、もらえるポイント増やせることがメリットです。

  • Yahoo! トラベル
    5

    ■Yahooトラベルを利用するメリット

    インターネット検索大手のYahooの旅行サイトですが、Yahooが旅行商品を作っているわけではありません。
    実は「ホテル予約サイトごとの料金比較サイト」であり、複数の旅行会社の料金が比較できます。

    Yahoo!トラベルではTポイントがたまります。
    さらにYahoo!プレミアム会員/ソフトバンクスマホユーザーならヤフープランのポイントがいつでも5%以上溜まるので、あてはまるのであればポイント面での優遇は大きいです。
    クーポンやタイムセールも定期的に開催しているので、タイミングが合えばお得に利用できます。

  • じゃらん
    5

    ■じゃらんを利用するメリット

    国内旅行の分野では、楽天が運営する楽天トラベルなどと共に、代表的な旅行予約ウェブサイトの一つです。

    じゃらんはキャンペーンの数が他のサイトより多いのが特徴。
    ホテルとしてはキャンペーンが多いと料金も安く出さないといけないので、他のサイトよりも安くなりがちです。
    宿泊予約をすると2パーセントがPontaポイントとしてたまります。

     

  • エクスペディア
    5

    ■Expediaを利用するメリット

    エクスペディアは、世界30か国以上でサービス展開しているグローバルな旅行予約サイトです。
    国内・海外のホテル、航空券、その他旅行に必要なものをワンストップで予約ができます。
    海外旅行に強いサイトでしたが、最近は日本国内の旅行でもエクスペディアを利用する旅行者は増えています。

    Expediaの会員はクーポンやセールも充実しており、メールで会員限定のクーポンが配布されます。

  • JTB
    5

    ■JTBを利用するメリット

    誰もが知っている日本でナンバーワンの旅行会社。

    高級旅館・ホテルから、 お得なシティホテルなど24時間オンライン予約可能です。
    ホテルからの在庫が特別枠をもらっていることもあり、他の予約サイトで予約できない時もJTBなら空いていることもあります。
    るるぶトラベルプラン、JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランが人気です。
    割引クーポンやタイムセールプランもあるのでタイミングによってはお得に予約できます。

    JTB

 

 

最新情報をチェックしよう!
>日本の話題のニュースをお届け

日本の話題のニュースをお届け

CTR IMG