3回目ワクチン接種の効果と副反応 ブースター接種の必要性は? - ソラ飛ぶイルカ

いまだに収束しないコロナウィルスですが、ワクチン3回目の効果について疑問に思っている方も多いのではないでしょうか?

2回以上ワクチン接種したのにも関わらず新型コロナウイルス感染症にかかる「ブレークスルー感染」が起こっています。

ブースター接種(新型コロナワクチン3回目接種)の必要性が唱えられている今ですが、気になるのはワクチン接種の効果と副反応です。

ワクチン3回目を接種した際の効果や、気になる副反応について解説します。

ワクチン3回目の効果

厚生労働省のホームページには以下のように記載されております。

日本で接種が進められているワクチンは、デルタ株等に対して、発症予防効果等がある一方、感染予防効果や、高齢者においては重症化予防効果についても、時間の経過に伴い、徐々に低下していくことが示唆されています 。一方、追加接種により、低下した感染予防効果や重症化予防効果等を高める効果があることが、臨床試験や様々な疫学研究等で報告されています。

イスラエルで実施された、ファイザー社のワクチンの接種後の情報を集めた研究では、追加接種した場合における入院予防効果は93%、重症化予防効果は92%、死亡に対する予防効果は81%であったと報告されています。
さらに、60歳以上で追加接種を受けた場合では、追加接種を受けなかった場合と比較して、感染例の発生率が11.3分の1、重症例の発生率が19.5分の1であったとの報告もあります。

また、米国で実施されたファイザー社のワクチンの追加接種に係る臨床試験の結果によると、18~55歳の被験者を対象に、ファイザー社のワクチンの追加接種を行い、血清中の新型コロナウイルスに対する中和抗体の増加状況を確認したところ、3回目の接種から1ヶ月後の中和抗体価は、2回目の接種から1ヶ月後の中和抗体価よりも数倍高い値であることが確認されています。

感染予防効果は、時間の経過とともに薄れていく中で、追加接種により予防効果が増すことが、実例を元に証明されているということになります。

またオミクロン株に対する効果も、以下のように記載されております。

オミクロン株に対する初回(1回目・2回目)接種による発症予防効果は、デルタ株と比較して低下するものの、追加接種により回復することが示唆されています。入院予防効果も、デルタ株と比較すると一定程度の低下はありますが、発症予防効果と比較すると保たれており、追加接種で回復することが報告されています。

 

3回目のワクチン接種の副反応

2回目のワクチン接種では多くの人が、翌日に高熱やからだの痛みなどの副反応があったという声がありました。

3回目のワクチン接種も同様の反応があるのであれば、接種をしたくないという方も多いのではないでしょうか。

3回目のワクチン接種の副反応については以下のように、説明されております。

海外の臨床試験の結果では、ファイザー社のワクチン及び武田/モデルナ社のワクチンいずれの場合も、2回目の接種後と比較して有害事象の発現傾向は概ね同様であると確認されていますが、リンパ節の腫れなどについては、初回(1回目・2回目)接種時と比較して、発現割合が高い傾向にありました。
国内の調査結果(中間報告)でも、ファイザー社のワクチンにおける、追加接種から1週間後までの有害事象の状況は、2回目の接種後とほぼ類似していましたが、腋窩痛(わきの下の痛み)などについては、3回目の接種後の方が、発現頻度が高い傾向が見られました。

局所及び全身性の反応や、健康状態、日常生活や勤務への支障等は、2回目接種後と比較して、その発現割合が低かったという報告があります。

個人差はあるようですが、2回目接種以上の副反応がないという声が多いです。

 

ファイザーとモデルナ製ワクチンの違い

副反応があった人の割合は、ファイザー製とモデルナ製のワクチンによって異なります。

副反応については、3回目の接種後に38度以上の発熱があった人は、3回ともファイザーを接種した場合が21.4%、3回目でモデルナを接種した場合が49.2%でした。
また、全身のけん怠感は、ファイザーが69.1%、モデルナが78%となっています。
そして頭痛は、ファイザーが55%、モデルナが69.6%、だったということです。

モデルナ製のワクチンのほうが、副反応がでる割合が高いといわれています。

 

まとめ

3回目のワクチン接種は個人差はあるようですが、副反応はあるようです。

しかし、ワクチン接種の効果はオミクロン株についても立証されております。

個人の判断にはなりますが、感染を広げないためにも3回目のワクチン接種を受けることができる人は受けたほうがいいでしょう。

早くコロナウィルスの収束がきて平時に戻り、旅行が気軽にいけるようになることを期待します。

旅行予約は大手オンライン予約サイトから予約するのがおすすめです。

おすすめの予約サイトをまとめています。

[afRanking id=2701]

 

関連記事

5と0のつく日5%OFF

楽天トラベル「5と0のつく日クーポン」で高級宿を5%お得に予約する方法!

 

楽天スーパーDEAL

楽天スーパーDEALでポイント40%!旅行で得をする裏技

この記事は私が書いたよ!

sakura

sakura

こんにちは、sakuraです。サイトを訪れてくださり、ありがとうございます。最新のトレンド、有益な知識、そして日々の生活に役立つ情報を提供させていただきます。このサイトを通じて、皆さまの生活に有益な情報をお届けできるように頑張ります。

TOP