【長崎ふっこう応援復袋】修学旅行でも人気の長崎がピンチ

新型コロナウィルスが世界各国で猛威を奮っている中で、日本の旅行・観光・飲食業界は大きなダメージを受けています。
様々な会場で予定されていたイベントがキャンセル、観光地に納入するはずだった商品が観光客減によるキャンセルが続き製造業者の作った商品が行き場をなくしています。

この状況が続くと、近年問題視されているフードロスに拍車がかかり、食べられるはずの商品がゴミになってしまい、ゴミを廃棄するのにもお金がかかってしまうという悪循環が続きます。

なんとかこの状況を打破しようと、各地方がアイデアを出しています。そんな中でフードロスの問題を解消すると同時に、消費者にも嬉しい商品が販売されています。在庫が余った商品を復袋で販売し、製造業者にも消費者にもメリットがある仕組みを作っています。

本記事では長崎のふっこう復袋をご紹介します。

 

長崎の観光地といえば

ふっこう復袋をご紹介する前に、まずは長崎の代表的なものをご紹介します。

ハウステンボス

東京ドームの33個分という広大な敷地に17世紀のオランダの街並みが再現されたウォーターフロントリゾート。。街には船が行き交う全長6kmの運河が走り、様々なアミューズメント・ミュージアム施設をはじめ、ショッピングや、レストランも充実。欧州香る街には、季節の訪れを知らせる四季折々の花々が一年中咲き誇ります。お城や、運河などが美しい光に照らされるイルミネーションは有名です。

長崎原爆資料館

 

広島と長崎は日本で原爆を投下され大きな被害がでました。被爆の惨状を示す写真や資料を収集し展示されています。
平和学習を行うためのホール、平和学習室、図書室等も完備されています。

グラバー園

1974年の開園から長崎を代表する観光地として、世代を問わず愛されている「グラバー園」。
長崎県長崎市、大浦天主堂の横、長崎港を見下す南山手にあり、広さ30,000平方メートルの園内には、イギリス人商人グラバー、リンガー、オルトの旧邸といった歴史的建造物から長崎伝統芸能館といった資料館も建ち並びます。

のような修学旅行などで人気のあるスポットが多数あります。
では、旅行の醍醐味のお土産といえば何があるのでしょうか。

長崎のお土産といえば

カステラ

 

室町時代末期、南蛮貿易の港としてにぎわう長崎にポルトガルから伝わった南蛮菓子が、独自に発展した和菓子。「甘くてしっとりふわふわ長崎と言ったらこれ」といわれるくらいの長崎の代名詞ともいえるお菓子。

皿うどん

揚げた細麺に具沢山のあんかけをかけていただく郷土料理。パリっと香ばしい麺とトロリとしたあんかけが絶妙。鎖国時代、開港地として外来文化を受け入れてきた長崎が中国の影響を受けて生み出した日中混合の庶民の味として親しまれている。

角煮まんじゅう

 

豚の角煮をふわふわの皮に挟んだもの。長崎独得の宴会料理である卓袱(しっぽく)料理の中の一品である、東坡肉(とんぽうろう)を「もっと手軽に」「よりおいしく」と願い岩崎本舗の初代が開発した。「角煮とまんじゅうの皮がとても合う」「甘辛いタレに生地がモチモチして美味しい」など絶賛するクチコミが多数寄せられ人気になりました。

ながさきふっこう復袋

長崎ふっこう復袋の中身をご紹介します。
長崎の有名なお土産がたくさん入った、長崎の魅力がぎゅっと詰まった復袋です。


長崎の方の切実な思いが込められています。
中にはこんなものが入っています。

ちゃんぽん・皿うどん

カステラざんまい

プレミアムラスク

おたくさ

長崎サブレ

唐人巻

ご注意事項

・商品は店側で選ばせていただきます。
・通常より賞味期限の近いものがあります。
・同じ商品が入ることがあります。

5,000円復袋

価格
5,000円

送料
無料

配送
現在2週間前後で出荷

■商品はこちら
長崎 復興 福袋 復袋 長崎ふっこう「復袋」 5,000円

10,000円復袋

価格
10,000円

送料
無料

配送
現在2週間前後で出荷

■商品はこちら
長崎 復興 福袋 復袋 長崎ふっこう「復袋」 10,000円   

 

まとめ

旅行が自粛の中でゴールデンウィークの旅行もキャンセルになった方も多いですよね。今は我慢が必要ですが、コロナウィルス終息後に思いっきり旅行を楽しむ為にも、観光業を衰退させる訳にはいきません。みんなで助け合って長崎を応援しましょう!自粛が終わったら長崎にも足を運んでくださいね!!

 

関連記事

コロナウイルスの影響で、各業界が大きな影響を受けています。いち早く感染が広がった北海道も影響が大きく、旅行自粛で北海道で美味しいグルメを食べれなくなり残念に思っている人も多いと思います。イベント自粛もあり、日本各地で開催される予[…]

関連記事

コロナウィルスの影響による北海道の復興の為の商品「北海道ふっこう復袋(福袋)」については、前回ご紹介させていただきました。前回記事はこちら【北海道ふっこう復袋】コロナウィルスに負けるな!お値段以上で美味しいグルメを堪能♪[…]

関連記事

新型コロナウィルスによる、日本全国の観光地の被害については、別記事でもお伝えしていますが、温泉で有名な大分県もその被害を甚大に受けています。大分県と言えば、思い浮かべるのはやはり”温泉”ではないでしょうか。外出自粛で日本人も旅行を控[…]

関連記事

福井県といえば、何を思い浮かべるでしょうか?日本海に面した福井県といえば、やはり海鮮料理ではないでしょうか。福井県は、海の幸の宝庫としても知られており、新鮮な海鮮を食べることができます。敦賀・三国・小浜の漁港で獲れた日本海の[…]

関連記事

熊本の地震災害から4年がたつ今、また新たに熊本は危機に直面をしています。熊本は生産農家が多い中で、コロナウィルスの影響を大きく受けています。 外出自粛による、外食の減少で野菜、フルーツ、肉、魚などを卸している飲食店からの生鮮食[…]

最新情報をチェックしよう!
>日本の話題のニュースをお届け

日本の話題のニュースをお届け

CTR IMG