宮古島は、豊かなサンゴ礁に囲まれた南国沖縄の離島。
東洋一美しいと言われる与那覇前浜ビーチや宮古ブルーの絶景に出会える観光スポット、橋で繋がっている離島も多く、一年を通じて多くの観光客で賑わっています。
宮古島は、ビーチでのんびりスキューバなどのマリンスポーツをはじめ、アクティブに過ごす観光客の方も多くいます。
一日中外でアクティブに過ごす方にはホテルは安く抑えて、その分アクティビティや食事にお金を使いたいもの。
あまり安いホテルだと設備や衛生面が気になるところです。
宮古島は比較的新しいホテルが多く、きれいな部屋でも安い料金のホテルが多くあります。
シンプルでオシャレで機能的な客室はカップルや女子度旅でも利用できます。
便利なロケーションの立地がいい場所が多いのでアクティビティの拠点としての宿泊におすすめです。
そんなコストパフォーマンスが最高のおすすめホテルをご紹介します。
宮古島コストパフォーマンスがよいホテル
アクティブは方におすすめ宮古島のコストパフォーマンスがよいホテル厳選5選
ホットクロスポイント サンタモニカ
HOTEL LOCUS(ホテルローカス)
ホテル ライジングサン宮古島
HOTEL385
ウェルネスヴィラブリッサ
- ホットクロスポイント サンタモニカ5
宮古島のシギラセブンマイルズリゾート内にオープンしたホテル。
リゾートのほぼ中央に位置しているので、アクティビティを楽しむには便利な立地です。
手頃な宿泊料金もうれしいポイント。ホテルにお得に泊まって、食事やアクティビティを楽しみましょう。ホットクロスポイント サンタモニカ宮古島の特徴
- 2017年オープンの比較的新しいホテル
- 目の前にシギラ黄金温泉がある好立地
- 設備面も充実してるがお手頃な金額で宿泊ができコストパフォーマンスがよい
宿泊代
朝食付き 2名1室利用合計14,000円~(税込)
- HOTEL LOCUS(ホテルローカス)4
2018年オープンの新しいリゾートホテル。100室のゲストルームは全てオーシャンビューです。
「パイナガマビーチ」まで徒歩5分圏内、宮古島で最も有名なビーチの一つ「与那覇前浜ビーチ」まで車で約20分、橋や展望台から宮古ブルーの海を一望できる「来間大橋」まで車で約20分と、宮古島の観光拠点にうってつけのロケーションです。HOTEL LOCUS(ホテルローカス)宮古島の特徴
- 市街地、ビーチに近い抜群のロケーション
- 2018年オープンの新しいホテルで内装はシンプルで洗練されている
- 全室オーシャンビュー客室とシーンによって選べる部屋タイプ
目次宿泊代
朝食付き 2名1室
18,840円~(税込)
- ウェルネスヴィラブリッサ4
「ウェルネスヴィラ ブリッサ」は、海がすぐそばのオーシャンビューが魅力。部屋からは、いつまでも眺めていたくなるような美しい海の景色が望めます。
特に目の前の海に上がる朝日の風景はまさに絶景!コンドミニアムスタイルなので、暮らすような旅をしたい方にもおすすめです。ウェルネスヴィラ ブリッサのの特徴
- 部屋から美しい海の景色が広がるオーシャンビューが望める
- 広々としたコンドミニアムタイプの部屋でキッチン、洗濯機など完備
- 格安で宿泊できるお得な料金
宿泊代
素泊まり 2名1室
14,400円~(税込)
Go Toトラベルキャンペーン
普段泊まれないような高級ホテルも、Go Toトラベルキャンペーン期間中なら旅行代金の補助がでるのでお得です。
Go Toトラベルキャンペーンは、旅行代金の半額、1人1泊あたり最大2万円相当を政府が補助する取り組みです。
7月22日以降に開始する旅行から、まずは旅行代金の割引のみを先行的に開始します。
地域共通クーポンについては、一定の準備期間が必要となることから、9月以降に開始する旅行から導入の予定です。
このため当初は、旅行代金の35%相当が割引になることになります。
割引価格での旅行の販売は、7月27日以降に、旅行業者や予約サイト、宿泊施設の予約システムなどで、準備が整った事業者から開始します。
■関連記事
おすすめの予約サイト
Go Toトラベルキャンペーンは幅広い旅行会社・宿泊施設が参加予定です。
複数の旅行会社が販売を表明しており、Go To Travel キャンペーンに向け特集ページを公開しています。
楽天やじゃらんのようなオンライン予約サイトでは、Go Toトラベルキャンペーンの補助以外にも、大型のクーポン企画も用意しておりますので、さらに割引された金額で利用できます。
■おすすめオンライン予約サイト
- 楽天トラベル5
■楽天トラベルを利用するメリット
日本国内のホテル・旅館・ペンションなどの宿泊施設予約を軸に、高速バスチケットの販売、国内航空会社各サイトの仲介、国際線航空券の販売、また、「楽パック」と呼ばれる国内旅行のダイナミックパッケージと海外旅行のツアー・ダイナミックパッケージを扱っています。
楽天スーパーセールなどで発行されるクーポンが多かったり、ポイントupプランが多いので、タイミングによっては思わず安く予約できるのが楽天トラベル。
楽天のポイントはいろいろなキャンペーンを利用することで、もらえるポイント増やせることがメリットです。
- Yahoo! トラベル5
■Yahooトラベルを利用するメリット
インターネット検索大手のYahooの旅行サイトですが、Yahooが旅行商品を作っているわけではありません。
実は「ホテル予約サイトごとの料金比較サイト」であり、複数の旅行会社の料金が比較できます。Yahoo!トラベルではTポイントがたまります。
さらにYahoo!プレミアム会員/ソフトバンクスマホユーザーならヤフープランのポイントがいつでも5%以上溜まるので、あてはまるのであればポイント面での優遇は大きいです。
クーポンやタイムセールも定期的に開催しているので、タイミングが合えばお得に利用できます。 - じゃらん5
■じゃらんを利用するメリット
国内旅行の分野では、楽天が運営する楽天トラベルなどと共に、代表的な旅行予約ウェブサイトの一つです。
じゃらんはキャンペーンの数が他のサイトより多いのが特徴。
ホテルとしてはキャンペーンが多いと料金も安く出さないといけないので、他のサイトよりも安くなりがちです。
宿泊予約をすると2パーセントがPontaポイントとしてたまります。 - エクスペディア5
■Expediaを利用するメリット
エクスペディアは、世界30か国以上でサービス展開しているグローバルな旅行予約サイトです。
国内・海外のホテル、航空券、その他旅行に必要なものをワンストップで予約ができます。
海外旅行に強いサイトでしたが、最近は日本国内の旅行でもエクスペディアを利用する旅行者は増えています。Expediaの会員はクーポンやセールも充実しており、メールで会員限定のクーポンが配布されます。
- JTB5
■JTBを利用するメリット
誰もが知っている日本でナンバーワンの旅行会社。
高級旅館・ホテルから、 お得なシティホテルなど24時間オンライン予約可能です。
ホテルからの在庫が特別枠をもらっていることもあり、他の予約サイトで予約できない時もJTBなら空いていることもあります。
るるぶトラベルプラン、JRや航空券(JAL,ANA)などの交通と宿泊がセットになったプランが人気です。
割引クーポンやタイムセールプランもあるのでタイミングによってはお得に予約できます。
■関連記事
まとめ
コストパフォーマンスが最高のおすすめホテルランキングを紹介しました。
Gotoトラベルでも使えるホテルですが、補助額を最大限に使うとすれば飛行機代も対象のパッケージツアーがおすすめです。
今だけのキャンペーンになりますので、この機会をお見逃しなく!!