- 2024年8月23日
2023年5月2日に行われた「巨人VSヤクルト戦」で、ヤクルトの山田哲人選手のホームランが話題になっています。
山田選手の久々のホームランということでファンには嬉しいことなのですが、ボールの行方が問題になっています。
山田選手のホームランは、6回表、レフトスタンドにはいりました。
スタンドに入ったホームランボールは、グリーンのスワローズのユニホームを着た小学生だと思われる子供が掴みましたが、ホワイトのスワローズのユニホームを着た中年の男が、それを勢いよく奪っている様子が、映像にも映っています。
ホームランボールを男性が奪い取ったかのように見えるシーンはテレビでも中継され、この様子がSNSで瞬く間に拡散されました。
東京ドームで、山田哲人がホームラン。男が子供からHRボールを奪う…
pic.twitter.com/jM3AscgeDI— 大学生のきしょいストーリー (@kisyo_story) May 2, 2023
その後、本人らしき男性が
「なんか山田哲人のホームランボール捕らさせていただきました」
というコメントと共にボールの写真をアップしたことでさらに炎上しました。
山田哲人のホームランボールを子供から強奪したもっち〜による2コマ漫画 pic.twitter.com/P4jOlDri2c
— はやと (@J16_0719) May 2, 2023
2021年12月5日には「おい!!子供に譲れよ!!」というツイートをしていましたが、まさか自分が子供のボールを強奪することになるとは。
偶然にもホームランボールが捕れちゃいましたというようなニュアンスで書いていますが、子供から奪い取ったものであり「盗らせていただきました」が正しい表現方法だというつっこみも。
SNSからも批判の投稿が多く、
大の大人が子どもから奪うなんて大人気ない
さいてー。完全に横取り。アウト
スワローズのユニフォーム着る資格無し
もう燕ファン辞めろ!野球ファンも辞めろ!
男の子の悲しそうな顔がかわいそう
という声が多くありました。
山田哲人のホームランボールを男の子から強奪して勝ち誇ってる男の人許せない…。男の子の何とも悲しそうな悔しそうな顔…その横に居たお父さんとどんな会話したんやろう…胸が痛い。ヤクルト好きなのはお互いやろうけど、先に男の子が取ってたんやから男の子のやろ。それを奪うなよ…。
— 💙🪬🦊わんあゆ🦊🪬 💙歩美🐶⚾️ (@ayuyuyuRepMiChu) May 2, 2023
SNSに投稿されたことから、名前だけではなく、住所や職場まで特定され、SNSや掲示板で晒されました。
バカな大人が醜態さらして全国区へ。いつかのハマスタのクソババアと変わらん。デジタルタトゥー残すのは武勇伝でも何でもないよ。
ヤクルト球団、何かしら動いてくれんかな〜。こどもの日もあるし。勿論、もっちーの球場出禁も含めてね。#こどもの日 #東京ヤクルトスワローズ #本島久仁彦 pic.twitter.com/jMsRsVBFaO
— こねぎ (@konegi312) May 3, 2023
男性のSNSのアカウントは既に削除されています。
男性の方が先にボールをとったようにも見えますが、男性は自分の席から左へ3席分ほども身を乗り出して、ボールを取ろうとしています。
この行為は、NPBが定める『試合観戦契約約款』の第3章・第8条『(15)ボール等の追いかけ、その他理由の如何を問わず、他の観客に
損害を及ぼしうる行為』に抵触する可能性があり、場合によっては退場させられることもあります。
この記事は私が書いたよ!
sakura
こんにちは、sakuraです。サイトを訪れてくださり、ありがとうございます。最新のトレンド、有益な知識、そして日々の生活に役立つ情報を提供させていただきます。このサイトを通じて、皆さまの生活に有益な情報をお届けできるように頑張ります。