Go To Eat キャンペーンとは、飲食店での支払い時に特典や補助が出る制度です。
感染予防対策に取り組みながら頑張っている飲食店を応援し、食材を供給する農林漁業者を応援するものです。
Go To Eat キャンペーンは、購入額の上乗せのプレミアム付き食事券やオンライン予約でポイントがもらえるキャンペーンです。
プレミアム付き食事券は各自治体により購入方法や使える店舗などが違います。
では、千葉県のGoToイートの食事券購入方法・使い方や使える店舗はどこなのでしょうか?
本記事では、千葉県のGo To Eat キャンペーンについてご紹介します。
Go To Eat(イート)キャンペーン
新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ国内経済を回復させるための『Go To キャンペーン』の一環で、農林水産省が中心となって「新型コロナ感染拡大の影響を受けた地域における飲食業の需要喚起と地域の再活性化」を目的とした官民一体型の需要喚起キャンペーンです。
国民に対して外食を促すことで地域経済を活性化し、国内に60万以上ある外食店への支援につなげます。
プレミアム付食事券
キャンペーンに参画した飲食店で使える購入額の25%分を上乗せした「プレミアム付食事券」を都道府県(または政令指定都市や特別区)ごとに発行します。県をまたいだ利用はできず、購入したエリアでのみ利用可能です。
・地域の飲食店で使える食事券を販売。
・1セット12,500円分を1万円で購入
・購入の制限:1回の購入で2万円分。
・お釣りは出ない
・販売は2021年1月まで、利用は3月末まで。
千葉県プレミアム付き食事券について
販売期間
電子クーポン:2020/10/上旬~1/31
紙食事券:2020/11/上旬~1/31
事前予約(受付期間、方法)
[電子(LINE サイト)]2020/10/08~
[紙:はがき(抽選)]2020/10/8受付開始 2020/10/30応募締切 ※11月上旬引換券発送をもって発表
主な販売場所
電子クーポン:LINE WEBサイト
紙食事券:商工会議所・商工会・東武トップツアーズ店舗
利用期間
電子クーポン:2020/10/08~2021/03/31
紙食事券:2020/11上旬(当選者引換)~2021/3/31
電子的方法で発行する場合の概要
消費者のスマートフォンでQRコードを読み取り、支払金額を入力、店員に画面確認の上送信
額面の組み合わせ、販売1セットの価格
1,000円券×10枚+500円券×5枚を10,000円で販売
※電子クーポンは1円単位減算式
購入者制限
なし
購入方法
千葉県が発行するGo Toイートの「プレミアム付食事券」は紙クーポンと電子クーポンの2種類があります。
両方とも千葉県内の対象のレストランで使用でき、購入額や購入制限については同じです。
LINEで「プレミアム食事券」を購入することができるのでおすすめです。
電子クーポン
- 電子クーポンは1円単位で使うことができる
- 電子クーポンは、先着順であれば購入することができる
- クーポンを受け取りに行く必要がない
紙のクーポン券だと抽選になってしまい、当選してもクーポンを受け取りに行かないといけない手間もあります。
紙クーポン
千葉県のGo Toイートの「プレミアム付食事券」の紙クーポンは、抽選式となっていてはがきで申込を行います。
PDFをダウンロードしたうえで必要事項をご記入のうえハガキ裏面に貼付けてポストに投函します。
はがきの場合には抽選になるので「プレミアム付食事券」が当選したら、11月上旬から中旬のあいだに当選はがきが届きます。
はがきが届いたら指定の場所に「プレミアム付食事券」を買いに行くという流れになります。
支払いは、現金のみとなります。
利用店舗
千葉県内で利用できる店舗一覧はこちらになります。
全国展開している、ファミレスのすかいらーくの全店舗でもプレミアム付き食事が使用できます。
すかいらーくのブランドには、ガストの他バーミヤン、ジョナサン以外にも、焼肉やしゃぶしゃぶのブランドもあります。
他のチェーン店でもプレミアム付き食事券が利用できるチェーンはあるので、使い道に困ることはなさそうです。
食事券の購入についてはその県の在住者でないといけないという決まりは農林水産省で定めてなく、県外や旅行先で購入することができれば、使用可能です。
お得な使い方
プレミアム付き食事券はGo To Eat キャンペーンと併用できます。
オンライン予約をすれば、1人あたり最大1,000ポイントのポイントがもらえるので利用可能店舗を調べてオンライン予約がおすすめです。
もらったポイントは次回の予約時に利用できます。
オンライン予約参加の13事業者の中からおすすめの予約サイトをランキングで紹介します。
- ホットペッパーグルメ5
全国のグルメ情報、レストラン・居酒屋のネット予約は、ホットペッパーグルメ!
全国の「即予約できる店舗」は累計5.2万店以上。
ホットペッパーグルメでは、ネット予約でPontaポイントがつかえます!
たまったポイントでおトクにネット予約でき、さらに予約人数に応じてまたポイントがたまります! - Yahooロコ5
Yahoo!ロコは、グルメ、レストラン、ショッピング、レジャー施設などの写真、クチコミ、クーポン情報などが検索できる日本最大級の地域情報サイトです。
人気飲食店のご予約でPayPayボーナスライトをプレゼント。いつものお店のご予約がPayPayでさらにお得になります。
「Yahoo!ロコ」で本キャンペーンを初めて利用するユーザーに最大20%の「PayPayボーナスライト」を付与する「Yahoo!ロコ 初回限定キャンペーン」もあります。 - ぐるなび5
全国20,000店以上の飲食店の掲載があります。
エリア、駅名、予算などの条件から希望のお店をスピーディに検索、予約ができます。
お得なクーポン情報や最新レストラン情報も満載なので、歓送迎会・宴会のお店探しにもオススメ!楽天ポイントが貯まるので、楽天ユーザーにおすすめの予約サイトです。
- 一休レストラン5
一休.comレストランは、厳選レストランを紹介するのオンライン予約サイトです。
ぐるなびやホットペッパーグルメでも確かにお店の予約はできますが、一休.comレストランはホテルのビュッフェや百貨店のなどの中級~高級なレストランを中心に予約できます。厳選されたレストランのみしか掲載されないので、レストラン選びに失敗が少ないサイトです。
- 食べログ5
カカクコムグループが運営するグルメレビューサイト。
「ランキングと口コミで探せるグルメサイト」。ユーザーの口コミと共に全国のレストラン情報が掲載されています。全国にあるレストラン80万件の飲食店情報を掲載中。
独自のランキングやユーザーの口コミ・写真をもとに、様々なジャンルの人気のレストラン、目的や予算にぴったりのお店が見つけられます!対象店のネット予約でTポイントが溜まります。
まとめ
Go To Eat(イート)キャンペーンの千葉県のプレミアム付き食事券の購入方法、お得な使い方についてご紹介しました。
Go Toキャンペーンは知らないと損する今だけのキャンペーンなので、いろいろ工夫して美味しいものをお得に楽しんでください。
■関連記事