- 2023年6月24日
パリオリンピック2024がいよいよ開幕し、各競技で熱戦が繰り広げられています。
柔道ファンの皆さんにとって、特に注目すべきは柔道の団体戦でしょう。
今大会でも東京オリンピックに続き、男女が一丸となって戦う混合団体戦が行われます。
この記事では、パリオリンピック2024の柔道混合団体戦について、日程やメンバー情報、見どころを詳しく解説します。
パリオリンピック2024柔道団体戦の概要
パリオリンピック2024では、柔道の団体戦が実施されます。
前回の東京大会と同様に、今回も男女混合団体戦として行われます。
男女の柔道選手が一つのチームとなって戦う形式は、戦略性とチームワークが重要となるエキサイティングな競技です。
混合団体戦は男子3人・女子3人の6人制で、男子は73㎏以下、90㎏以下、90㎏超から3人、女子は57㎏以下、70㎏以下、70㎏超から3人のメンバーで構成し、先に4勝を挙げたチームの勝利となります。
3勝3敗で終わり、ポイント数によっても差がつかない場合は無作為に選ばれた階級で代表戦を行い勝敗を決します。
団体戦の日程
パリオリンピック2024の柔道混合団体戦は、大会の最終日である2024年8月3日(土)に行われます。
予選から決勝までが同日に実施される予定です。具体的な時間帯としては、予選が現地時間10:00から開始され、決勝は22:00から行われます。
以下は詳細なタイムテーブルです(すべて現地時間):
- 予選ラウンド : 10:00 – 13:00
- 準々決勝 : 15:00 – 17:00
- 準決勝 : 17:00 – 19:00
- 敗者復活戦 : 19:00 – 21:00
- 3位決定戦 : 21:00 – 22:00
- 決勝戦 : 22:00 – 23:00
この団体戦は、オリンピックの柔道競技の最終日に行われ、プログラムの締めくくりを飾る大注目の種目です。
日本代表チームのメンバー
柔道混合団体戦に出場する日本代表メンバーは、直前に発表されますが、重量の多い人が選ばれる方が有利とされ、以下の選手が予想されています。
混合団体男子代表選手予想
- 橋本壮市(はしもと そういち):73kg級
- 村尾三四郎(むらお さんしろう):90kg級
- 斉藤立(さいとう たつる):100kg超級
混合団体女子代表選手予想
- 舟久保遙香(ふなくぼ はるか):57kg級
- 新添左季(にいぞえ さき):70kg級
- 素根輝(そね あきら):78kg超級
ただし、実際の出場メンバーは当日の状況に応じて選ばれる可能性があるため、大会直前までチーム編成に注目する必要があります。
阿部詩は出場する?
8月3日に行われる混合団体戦には、各チームのエントリー選手が発表され、日本チームは阿部詩選手を含む14選手全員が登録されています。
阿部選手は女子52キロ級の2回戦で敗退し、2連覇を逃しましたが、混合団体戦にはエントリーされています。
混合団体戦のフォーマット
パリオリンピック2024の柔道団体戦は、東京大会と同様に混合団体戦として実施されます。
各国男女3名ずつの計6名で構成されるチームで競技が行われます。
このフォーマットは男女が協力して戦う新しい形式として注目を集めています。チームワークと戦略が勝敗を分ける重要な要素となるでしょう。
放送予定
【NHK総合】
午後2時50分から午後6時45分=予選・敗者復活戦・準々決勝・準決勝。
午後7時30分から午後8時55分=予選・敗者復活戦・準々決勝・準決勝。
午後10時55分から翌午前1時20分=3位決定戦・決勝。
【NHKEテレ】
午後6時45分から午後7時30分=予選・敗者復活戦・準々決勝・準決勝。
【NHKBSプレミアム4K】
午後10時55分から翌午前1時20分=3位決定戦・決勝。
見どころと日本チームの展望
パリオリンピック2024の柔道混合団体戦における日本チームの最大の見どころは、その総合力です。個人戦で培った実力を、いかにチームとしてまとめ上げるかが鍵となります。
日本柔道界は個人戦、団体戦ともに高い実力を誇っていますが、オリンピックという大舞台では予想外の展開も起こりえます。チームの連携や、監督の采配にも注目が集まるでしょう。
また、世界各国の柔道レベルも年々向上しています。
フランス、ロシア、ブラジルなど、強豪国との対戦も見どころの一つです。それぞれの国の特徴ある柔道スタイルが、混合団体戦でどのように発揮されるかも楽しみです。
まとめ
パリオリンピック2024の柔道混合団体戦は、8月3日に開催されます。
日本代表チームは、永山竜樹選手や角田夏実選手など、実力派揃いのメンバーで挑みます。
男女3名ずつ、計6名で構成される混合団体戦は、個人の技量だけでなくチームワークも重要な勝負の鍵となります。
世界の強豪国との激戦が予想される中、日本チームの総合力が試されることでしょう。チーム戦略や、監督の采配にも注目が集まります。
この記事は私が書いたよ!
sakura
こんにちは、sakuraです。サイトを訪れてくださり、ありがとうございます。最新のトレンド、有益な知識、そして日々の生活に役立つ情報を提供させていただきます。このサイトを通じて、皆さまの生活に有益な情報をお届けできるように頑張ります。