新型コロナウイルスの影響を大きく受けた観光産業の復興のために開催される旅行促進政策である「GoToトラベルキャンペーン」。
10月1日から、お土産や飲食店で使える地域共通クーポンが開始になり、10月からはGoToトラベルキャンペーンがフル稼働することになります。
GoToトラベルキャンペーンは旅行代金最大50%OFFの破格のキャンペーンなので使わない手はないですね。
GoToトラベルキャンペーンでいろいろな観光地を巡るのもいいですが、拠点を決めて一カ月滞在するなんて過ごし方もできます。
実は賃貸よりも安い、驚きの金額でホテル暮らしができるのです。
本記事ではGoToトラベルキャンペーンを使った一カ月のホテルステイについて紹介します。
※11月17日以降に予約する旅行から1回の旅行でキャンペーンが適用できる日数を7泊までとする新たな制限を設けるとしました。
7泊を超える旅行はビジネスなど観光以外を目的とするものが多いことから、対象外となります。
GoToトラベルキャンペーン概要
GoToトラベル概要
- 実施期間:2020年7月22日〜2021年2月1日チェックアウトまで
- 対象商品:旅行会社のパッケージツアー、ホテル予約、日帰り旅行
- 補助金額:旅行代金の最大半額(補助金のうち、7割が旅行代金の割引、3割が地域共通クーポン)
- 割引上限:1名1泊あたり2万円(日帰りは1万円)
- 対象:国内旅行者が対象(訪日外国人旅行者は対象外)
補助金額には上限があり、 1人あたり1泊最大2万円まで 、日帰りの場合は最大1万円までと決まっています。
連泊や利用回数の制限はありませんので、何度でも使うことが出来ます。
補助金額内訳
例えば、1人で1泊2万円の旅行をした場合、半額の1万円が支援されます。
内訳は支払いの時点でまず旅行代金が7000円割引になります。
残りの3000円分は土産物店や飲食店で使える「地域共通クーポン」としてもらえます。
(例)1人1泊40,000円の宿泊代金の場合
- 旅行代金40,000円のうち最大50%(20,000円)を補助
- 補助金20,000円のうち、70%(14,000円)を旅行代金から割引
- 補助金20,000円のうち、30%(6,000円)の地域共通クーポンとして付与
- 旅行代金は26,000円、6,000円の地域共通クーポン
最大の割引を受けるには、1泊4万円の旅行ということになります。
連泊や利用回数の制限もないので、2泊で4万円、3泊で6万円の補助が受けられます。
1カ月ホテルステイ
東京都港区赤坂の家賃相場は、ワンルームで約15万円です。
それ以外にも敷金・礼金などの諸費用がかかり、短期間だけ住むのは現実的ではありません。
例えば、赤坂駅より徒歩5分のホテル the b 赤坂 で11月の1カ月をホテル暮らしをした場合の金額はいくらになるでしょうか。
the b 赤坂
期間 11/1~11/30 29泊
大人 1人
の場合
最安値のシングルルームは
税込みで 61,100円です。
さらにここから地域共通クーポンが付与されます。
地域共通クーポンは14,000円付与されるので、
実質 47,100円
で1カ月のホテルステイができてしまいます。
地域共通クーポンは、コンビニや薬局でも利用でき、日用品の購入でも使えるので生活費の補助になります。
11㎡のシングルルームですが、机もあり仕事もできますよ。
東京ミッドタウン、六本木エリアなどへも徒歩でアクセスできる絶好のロケーションです。
GoToトラベルキャンペーンの最大の補助額は1泊1人あたり、2万円なので、高額のホテルほど補助額が大きくなります。
では、もう少しリッチに住みたい人向けのケースを紹介します。
フレイザースイート赤坂東京
赤坂駅・赤坂見附駅・青谷一丁目駅の中央に位置するフレイザースイート赤坂東京は、六本木・渋谷・銀座といったファッショナブルな街へのアクセスが抜群です。
全室に乾燥機能付きの洗濯機、ミニキッチンも備え付けており長期滞在もできるアパートメント型ホテルです。
エグゼクティブキングルームは広さ32平米、ベッド幅200cmの豪華な客室です。
ホテルに内には、無料で使えるジムやゴルフシミュレーターもあります。
1カ月のホテル代は税込みで 296,511円です。
さらにここから地域共通クーポンが付与されます。
地域共通クーポンは68,000円付与されるので、
実質 228,511円
で豪華ホテルに1カ月ステイができてしまいます。
赤坂の1LDKの家賃相場は、25万円です。
フレイザースイート赤坂東京は2020年8月にオープンしたばかりのホテルです。
通常料金ではなかなか手の届かない金額ですが、今ならこんなに安くホテルステイができてしまいます。
予約サイトで長期滞在が予約できるサイトは限られています。
楽天トラベルや海外予約サイトなど予約サイトが限られていますのでご注意ください。
■楽天トラベル
■agoda
まとめ
Go To トラベルキャンペーンで長期滞在をする方法をご紹介しました。
長期滞在に力を入れているホテルもありますので、住みたいエリアでホテルを探してみてはいかがでしょうか。